2016年02月14日

Fate/Grand Order ランサー スカサハ 1/8スケールフィギュア 07

ワンフェス無事終わりました。
購入された方、卓へお越し頂いたみなさん、
ありがとうございました。

型の限界の50セット準備していたのですが、
15分ぐらいで完売となってしまいました。
師匠人気すごい。

塗装はワンフェス前日までしていましたが、
何とか間に合いました。ちょっと色が濃かったけど。
作業机のかなり明るいLED卓上ライト近くではちょうどいい。
色見るときはライトを消すと決めました。

sukasaha_01.jpg  sukasaha_02.jpg

sukasaha_03.jpg  sukasaha_04.jpg

sukasaha_05.jpg

今回はマスキングが大変で、
一週間ぐらいほとんどマスキングテープ貼り終わってしまった。
全身タイツだし、色が散らばっているし、
色ごとにパーツを分けるとか難しかったので。

sukasaha_06.jpg

ちょっと分かり辛いけど槍の凸モールドの色分けの
マスキングは10分もせずに諦めたので、
ラッカーの上からエナメル塗料をエアブラシで吹いて
筆で拭き取るという方法にしてみました。
技術も感性もいらない地味な作業、得意だ。

スカサハの作業もとりあえずこれで終わりとなります。
今回で3回目の塗装となりました(3キャラ目ではない)
慣れてはきましたが、やっぱり難しいものですね。


2016年01月05日

Fate/Grand Order ランサー スカサハ 1/8スケールフィギュア 06

複製業者さんから複製サンプルが届いたので
ぼちぼち作業再開です。

原型も一緒に帰ってきたので
少し写真を追加で撮ってみました。

Lancer_0105_1.jpg  Lancer_0105_2.jpg

Lancer_0105_3.jpg

複製しやすいように短い嵌合なので
マスキングテープで固定。

時間が経つとだんだんと隙間が大きくなっていくので
びくびくしながらの撮影です。
複製を考慮しなければ、もっとかっちりと固定できる形にできるのに。

この後、右腕が抜けてくっつけようとしてたら
髪の毛外れたりしたので撮影終了。。。

原型の撮影難しい。

届いた複製品。
今回は19パーツになりました。

Lancer_0105_4.jpg

2015年12月20日

Fate/Grand Order ランサー スカサハ 1/8スケールフィギュア 05

ちょっと前になりますが、スカサハ師匠がゲームに実装されましたね。
公式の方で名前を発表してるのでこれからは名前を使っていこうと思います。

貯めこんでいた呼札と聖晶石を使ってひさびさひにガチャ。

呼札20枚でメディア〔リリィ〕
石の10連一回目でスカサハ

とかなりいい結果でした。
スカサハ師匠は強いし攻撃モーションもかっこよくていいですね。


今回は、デカールを作ったので原型に貼った写真を。
全身撮る前に原型は業者さんに送って手元にないので頭部だけになります。
頭部は自立と言っていいのか、後ろ髪でいい感じに立ち撮影し易かったので。

Lancer_1220_1.jpg

MD-5500で印刷したデカールです。
若干位置ずれてるかも。。。
マークセッター使っていないからデカールが硬くて合わせ辛い。
まあ、おおむね良好かな。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。