2014年02月17日

聖闘士星矢Ω 91話 感想

ついにアテナ対パラス。
どうなるんだろうと思っていたら
すっごくあっさり終わってしまったよ (_ _|||)
他でちょっと言われてたけど、
星矢対タイタンの前座と言われてもしょうがないかな。

戦う前にアテナとパラスの過去の回想とかあるけど、
パラスって普通にアテナに殺されていたのね。黄金の短剣で。
パラスは蘇ったって言ってたけど、
封印が解けたとかぐらいに思っていました。
それにしても黄金の短剣は大活躍だ。

140217_1.jpg

その頃、光牙達はアテナ達の元に向けて走っている所です。
アテナ達の小宇宙を感じて昴は
女神の戦いに自分たちがいっても役に立たない
という感じの事をいい始めました。
昴君、ものすごい心変わりだよ。
ハイペリオンと戦っていた時とまるで別人すぎる。

アテナ対パラスは最初の一太刀で
お互いのマスクが外れ転げ落ちます。
や、やっぱりか。
もはやお約束なのか。
ハーデス戦でも最初の一太刀を受け止めて転げ落ちなかったか。
ハービンジャーがマスクの価値を上げたようですが、
いつもどうりの展開になってしまいましたw
パラスは本来、専用武器ってないのかな?
聖剣 永劫輪舞を持ってるけど、
これって聖剣だから「あのお方」から貰ったっぽいし。
同じ女神なのにアテナに比べると装備が貧弱のような。

バトルは大部分がアテナの説得で進みますね。
アテナが随分強い気がする。
本調子じゃないのにパラスにあっさり勝ってしまった。
勝負がつく直前、タイタンがパラスを守り、
星矢も割り込んできます。

アテナとパラスの戦いを喧嘩って v( ̄∇ ̄)
闘う覚悟のできた星矢の小宇宙に反応して
サジタリアス聖衣も新生黄金聖衣に進化。
ちとあっさり進化してるけど、いいか。かっこいいから。
それよりも気になるハービンジャーのセリフ
「神の血を浴びて変化するサジタリアスの黄金聖衣」
っていつ浴びたんだよ。
神話時代からの長い歴史のいつかだろうか?
Ωから見た人意味分からないだろうな・・・

140217_2.jpg 140217_3.jpg

来週は、Ωメインイベント?
星矢対タイタン!
長かった。ようやくだよ。

140217_4.jpg



posted by NAYUTA at 19:14 | Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月10日

聖闘士星矢Ω 90話 感想

牡牛座がまさかの大活躍w
ハービンジャー強いぜ。
しかも随分と熱い人でした。

冒頭、相変わらず怪しげな行動をとるエウロパ。
四天王より「あのお方」に近いそうな感じがするな。

140210_1.jpg

星矢達はついにパラスの間に辿り着く。
・・・途中にあった光牙の顔のアップは
見なかったことにしておこう。

先制攻撃を仕掛けるハービンジャーでしたが、
タイタンに反撃されてしまいます。
相手にされていなかったハービンジャーですが、
預かっていたアテナの聖衣を賭けてタイタンと一騎打ち。
ハービンジャー曰く、タイタンはパラサイト最強。
ん?
パラサイト最強の武人ハイペリオンは?
空中爆破したうえに最強の座まで奪われるとは(ノД`)

一騎打ちは終始、ハービンジャーの劣勢。
素手で黄金聖衣を砕くタイタン強いね。
なお向かってくるハービンジャーに
タイタンは聖剣 天神創世剣を抜く。

天神創世剣は神が地上を作った時に使われたもの
その剣光はこの世の全てを切り裂くとのこと。
もう設定が壮大すぎてよくわかりません(´・ω・`)

グレートホーンも敗れ、
ハービンジャーがピンチに。
しかしそこでハービンジャーはタイタンに
「なぜ強い力で弱者を虐げる」と熱く問いかける。
一期の時では想像できないハービンジャーの内面ですね。
パラス城に入ったあたりからいい人オーラを出してたけど
まさかここまでとは。

140210_2.jpg

マスクをかぶって全力?のグレートホーンと
天神創世剣のぶつかり合いで
相討ちに近いがついに天神創世剣を破壊。
おお完全に一人で聖剣を折ったのは
ハービンジャーだけなのでは?
牡牛座がこんな大金星なのは初めてな気がするよ。
ここぞというときマスクかぶるのも珍しいね。
他のやつはすぐ転げ落ちるマスクなのに。
ちなみにマスクのツノは修復していないですね。
片側のツノが折れたままでしたね。

140210_3.jpg

パラスと戦う事を決意したアテナ。
ハービンジャーから聖衣を受け取りました。
来週はついにアテナ対パラスです。

140210_4.jpg



posted by NAYUTA at 20:18 | Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月05日

東京レイヴンズ 17話 感想

おおっ春虎は初めて主人公っぽかったよ。
大友先生と道満のバトルを見てから、
術に対する意識が変わって頑張っていたようですが、
ついに覚醒って感じでしたね。

ただそれ以上に、急展開で色々分からなかったよ(・ω・?)
とりあえず鏡はどこ行ったよ。
シェイバの暴走中全く出てきませんでしたね。
眺めているとか近くに居ないとか何かカットあればいいのに。


冒頭に祓魔局の江藤がいきなりシェイバに切られましたね。
少し不審な行動をしただけなのに。。。
そのとき江藤が持っていた、霊災の道具?が切られ霊災発生。
それにあてられたシェイバが暴走って感じですかね?

この時の霊災にも、春虎は今までと違い
見鬼の力をちゃんと意識して相手に有効な手段を使いますね。
ちゃんと成長してるなとうかがえます。

シェイバに追い詰められていく春虎と夏目は
書類保管部屋みないな所に逃げ込みますが
そこには塾生がいっぱい。なんか不自然ですが(^-^;)
道満が攻めてきたときの所に避難しないんですかね。
逃げ遅れか?

シェイバの攻撃の余波で夏目の服がボロボロに。
こっちの方が不自然か。綺麗に服だけ破壊されます。
ついに夏目の性別がばれてしまいましたね。

夏目のピンチに春虎の見鬼の才能が開花ヽ(・∀・)ノ
今まで以上に霊的なものが見れるようになった。
見れるようになった影響か、術も精度も上がり
やろうとしている事ができるようになりましたね。
ちょい写○眼みたいな。見たことある術が使えるっぽい。
鈴鹿オリジナルの術や大友先生の術を使えてるよ。

シェイバの本体が刀と見破った春虎は
コンの炎の力で対抗するも火力が足りず失敗。
強い火気を求めて中庭へ。
なぜに?
と思いましたが霊災の一体が木気を帯びているので
それを利用し火気を上げる作戦みたいですね。
見事に強い火気を得てシェイバを倒しました。

五行相生 木は火を生じる
五行相剋 火は金に勝つ

140205_1.jpg

シェイバは何とか退けましたが、
夏目が女とばれた影響がいろいろありそうです。
中でも京子はかなりの衝撃を受けているようですね。
昔、約束したのが夏目でなく春虎っていうのも気付いたのかな。

そして、双角会はいたる所にいるね。
陰陽庁長官の倉橋も双角会とは。
十二神将の宮地も双角会なのか?
で天海はどうなったの?
前回、かなりの活躍を見せていたが流石に相性が悪かったかな。
扇子が焼けていたが、本人がどうなったか語られていませんね。

今回、いろいろ動きがありました。
これからの展開に注目です。

140205_2.jpg



posted by NAYUTA at 19:07 | Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。