今回の出力したパーツは結構表面が荒ぶっていました。。。
ProjetHD3500とかではたまに起こる現象なんですけどね、
エラーパーツの中では表面が波打ってる感じで出力されるとこが多いかも。
DMMでは1週間以内とかに連絡すれば再出力して
交換してくれたりします。
ただ以前交換してもらったとき次回からサーフェイサー吹き付けただけ等の
ちょっとでも加工したらダメだと言われてしまった。
サフ吹いてから気づくものもあるんだけどね。
今回はこんな感じのパーツがありました。
裏面だったり、たいしたエラーパーツでなさそうだったから
交換はしてはいないです。

スカートの前パーツの裏の感じは初めてかな。
何があったんだろう。彫刻刀で削ったようになってますね。
マントもなんだかよく分からないけど格子状っぽい感じに。
他にも襟とか肩アーマーとかもあったので直すのがちょっと面倒だった。

基本手作業やらない人だけど、
段々と磨きの仕上がりが良くなってきていると思う。
昔より滑らかな表面のはず。

上半身はこんな感じです。
そろそろ複製業者さんに送ります。